公式ブログ

  •  金小売価格が1万円を超えたというニュースを最近見かけると思っていたら、買取価格も既に1万円を超えている状況です。  このニュースは、遺品整理や生前整理においても興味深いニュースだと思います。遺品整理や生前整理を行うにあたり、仕分け作業で貴金属類が発見される場合が多いからです。  貴金属の中には、刻印が無い物や、刻印の通りの物では無かったりと様々です。それらを当店では簡易的鑑定し、資産価値のある可能性のある金属を協力企業に正式鑑定をしてもらっております。  手間のかかる作業ですが、これだけ金価格が上昇してくると、この2重チェックは、とても重要な作業だと考えております。  買取や売却代行単体のご依頼はお受けしておりませんが、遺品整理のご依頼を頂いたお客様への付帯サービスとして、売却可能性のある物に関しては無料で査定代行をさせて頂いております。  もちろん、売却できた時には売却手数料を頂いておりますが、この作業にかかる経費としては妥当な金額だと考えております。  何故なら・・・お客様が不要品として処分しようとしている物の中から、結構な金やダイヤが見つかるからです。 【地元釧路の遺品整理、生前整理専業店】今、あなたが家の整理でお困りなら、まずは「遺品整理のエイガン」までご連絡下さい。 整理にともなう困り事のご相談やお見積もりは無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。(令和5年9月23日更新) #金 #gold #Au
  • 交通規制
     9月17日に厚岸町で「第42回全国豊かな海づくり大会北海道大会」が開催され、天皇皇后両陛下がご臨席されます。  この大会に伴い、9月16日から17日までの2日間で厚岸町、釧路市、釧路町、標茶町の道路で、一部交通規制が実施されるようです。
  • 創業9周年を迎えて
     令和5年(2023年)9月11日(月)で、遺品整理のエイガンは創業9周年を迎えます。  平成26年(2014年)9月11日創業より、9年間の営業を継続できた事、ひとえに当店を信頼頂きご依頼いただいたお客様をはじめ、協力会社の皆様方のお陰と心より感謝申し上げます。  これから10年目の道を進んでいく当店ですが、遺品・生前整理に関わる様々な困り事に対応すべく、業務内容の向上に努めてまいります。  また、高齢化社会における様々な問題に対し、当店として整理をとおして出来る事を模索してまいります。  不安定な市場や世界情勢など、依然として取り巻く環境は大変厳しいものですが、お客様や協力会社の皆様方に感謝し、地域社会に貢献できるような組織となれるよう精進してまいります。   最後に、関わりある皆様方の永久なるご多幸と益々のご繁栄を願いまして、創業9周年のご挨拶とさせていただきます。
  • 不動産の売却や買取
     釧路にあるご実家の整理をしなければいけなくなった場合の最終目的は何でしょうか?その理由の一つには不動産の処分があるのではないかと思います。  現状のまま売却するにしても、解体して更地での売却となるにしても、不動産を処分するためには家の中を「空」の状態にする必要があります。  遠方に住まれている場合、ご自身で家の整理を行うのは現実的ではないと思います。例えば、家の整理→清掃→神棚の魂抜き及びお焚き上げ→仏壇の魂抜き及びお焚き上げ→まだ価値のある家電や貴金属等の動産の売却→不動産仲介業者の選定など・・・この段取りを自分で進めるというのは相当の時間や手間がかかります。  そこで、まずは家の片付け業者への依頼となると思いますが、対応できる業務内容を全て確認しなければなりません。なぜなら、一般的な業者でも、家の中の不要品の処分はできると思います。しかし、神棚や仏壇のお焚き上げや、まだ価値のある物の売却や買取などの対応は難しいかと思われるからです。  近年、そういったたお客様の要望に応えるべく、遺品整理や生前整理という専門業者が増えてまいりました。当店は、地元釧路市で約10年営業を続ける遺品・生前整理の専門業者です。  当店は、このようなお客様の困り事に対応しております。もちろん不動産の処分に関してもお客さまのお手伝いをさせていただいております。  今まで、お客様自身で「一括査定サイト」で探された業者から、当店が紹介させていただいた業者への仲介を変更された事もあります。当店としては、紹介した業者さんが丁寧な対応をしてくれているのだと考えております。  もし、不動産の売却や買取など処分にお困りの場合にはお気軽にお声がけ下さい。信頼できる不動産仲介業者や買取業者をご紹介させていただきます。
  • 高齢者施設への入居
     今、高齢者施設への入所は大変なようです。入所には予約が必要で、施設の空きがでるまで順番待ちの状態だと聞いています。   しかし、急な高齢者施設への入所は、親族にとってとても負担が大きいと思います。家族を施設に入所される際、手続きや入所支度は煩雑で時間がかかることが多いためです。  親が施設に入所される場合は、大体お子さん達が手続きをされると思うのですが、仕事をされている場合、仕事の合間に手続きを進めるのは大変な事だと思います。  この他にも、住宅の片付け整理をしなければいけません。賃貸住宅の場合は月々の家賃が発生し続けます。なるべく早く部屋を引き払う必要もあるでしょう。  また、持ち家の場合には、建物の維持管理や売却処分などを検討しなければなりません。  当店は、施設入所や退去に伴う整理や、建物の維持管理や不動産売却のお手伝いなどを行っております。この様な事でお困りの際には、お気軽にご相談下さい。
  • 令和5年9月の営業日について
    「令和5年9月の営業日についてお知らせいたします。」 ◦9月18日(月)⇒祝日(敬老の日)のため休業とさせて頂きます。 ◦9月23日(土)⇒祝日(秋分の日)のため休業とさせて頂きます。 ※日曜定休日や祝日でも、事前予約にて作業やお見積り対応が可能な場合がございます。お気軽にお問い合わせください。その他、ご相談などお電話にて、お気軽にお問合せください。 メールでのお問合せにつきましては、48時間以内にご返信させていただきますので、お気軽にお問い合せ下さい。 【地元釧路の遺品整理、生前整理専業店】今、あなたが家の整理でお困りなら、まずは「遺品整理のエイガン」までご連絡下さい。 整理にともなう困り事のご相談やお見積もりは無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。(令和5年8月19更新) #令和5年9月 #敬老の日 #秋分の日
  • お盆
     お盆の連休が始まりました、北海道内では交通事故が相次いでいるようです。この時期は、皆さん一斉に帰省のため交通量が増えます。  普段はあまり長距離運転されない方も帰省のため運転されます。皆さん制限速度を守り、車間距離を十分とり、休憩をとりながら安全に帰省して下さい。  また、夏休み中でもあります。街中でも自転車や子供に気をつけ事故の無いよう安全運転に努めましょう。
  • 照明のリモコン操作ができない?
     最近、シーリングライトのリモコンの調子が悪くONとOFFや調光などの操作ができない事が頻繁におこる現象が続いていました。この問題を解決しようと一通りチェックをしていきました。    まずは、部屋にある照明の主電源がONになっている事を確認し、シーリングライト本体とリモコンのチャンネルが合っている事を確認。  次に、リモコンを放電リセットし、(+)プラスと(-)マイナスの向きも確認して新しい物に交換しました。するとリモコン操作が正常にできる状態に回復しました。  しかし、しばらくするとリモコン操作ができない現象が起こり始めました。基本チェック で回復した事を考えると本体やリモコンの故障ではないはずです。  そこでリモコン操作の不具合が起こりはじめてから、何か今までの環境と違う物がないかと考えてみました。変わった物といえば使用していたスマートフォンの調子が悪くなり別の機種に交換したくらいです。  スマートフォンと照明リモコンの距離を離したりしながら色々操作していると、スマートフォンの画面側を下側に向けて置くとリモコンが正常操作できる事に気づきました。  また、スリープ状態でも照明操作は正常に動作しました。しかし、スリープを解除するとまたリモコン操作が不能になります。  そこで、スマートフォンのセンサー部分を指で覆うとリモコンは正常に動作しました。どうやらスマートフォンのセンサーが照明リモコンと干渉して動作が不能になっているようです。  皆さんも家で携帯電話やリモコンは常に手元に置いていると思います。照明リモコン等の操作が安定しない場合など、基本チェックで解消されない場合には、スマートフォンのセンサー干渉の確認もしてみて下さい。
  • 炎天下
    ここ最近は、釧路では珍しく気温が高い日が続いております。今、事務所の室内温度計を見てみると31℃となっております。  この様な炎天下の環境では、作業者が熱中症や体力の消耗による体調不良などを起こさないよう、細かく休憩や水分補給が必要となります。  また、暑い気候の中では集中力も低下もまねきます。おもわぬ怪我や事故を防ぐためにも、やはり十分な休憩をとり細かな水分補給が欠かせません。  しかし、限られたお休みの中で作業をする場合には、効率的に作業を進める事が重要になってまいります。  ただ、遺品整理という作業は、そうそう頻繁に行う作業ではありません。親族で効率的にといっても、中々難しいのではないかと思います。  もし今あなたが、限りある時間の中で遺品整理でお困りなら、遺品・生前整理の専業店である当店までお気軽にご相談下さい。きっと、ご遺族の負担を軽減するお力になれると思います。
  • 令和5年8月の営業日について
    令和5年8月の営業日についてお知らせいたします。 ◦8月9日(水)~10日(木)⇒休業とさせて頂きます。 ◦8月11日(金)山の日⇒祝日のため休業とさせていただきます。