お焚き上げ

 これから、お盆に向けてお家の整理をはじめ、神棚や仏壇のお焚き上げのご依頼が増えてまいります。

 今回は「お焚き上げ」についてお話させて頂きます。まず、当店のお焚き上げの料金設定につきましては高額に感じられる方が多いのではないかと思います。

 この料金設定については作業工程においての各費用がありますのでどうしても高額になってしまします。

 では、どのような工程でお焚き上げを行っているか説明させて頂きます。まず、お焚き上げ品の回収します。魂抜きが必要な場合にはお参りを行います。

 次に神棚や仏壇は分解し、写真等はアルバムから取外し写真のみにします。人形はガラスケースや飾り台から取り出す等の作業を経て、下の画像のように自前の焼却炉にて実際にお焚き上げを致します。焼却時には高温焼却の為、灯油を消費致します。料金にはこのような費用が含まれております事をご理解頂きたく思います。

 当店は道東で唯一(※当店調べ)自前の焼却炉にて、実際にお焚き上げを行っております。また、焼却炉は高温焼却によりダイオキシンの消発生を防ぎ、消煙装置により煙の発生の抑制し環境に配慮したお焚き上げを行っております。

 時々、「お焚き上げに立会いたい。」とのご希望を頂きますが、各準備が済んだ品が一定量に達してから作業を行っております。随時作業を行ってはおりませんので立会いはご遠慮頂いております。

 下の画像は、本日実際に行った神棚や仏壇を始め人形、写真等の数々の思い出の品のお焚き上げを行っている画像となります。

 これからお盆に向けて繁忙期となります。お家の整理やお焚き上げをお考えの際には「遺品整理のエイガン」までお早目のお問合せをお願い致します。

当店、環境対策型の焼却炉にてお焚き上げ中

【地元釧路の遺品整理、生前整理専業店】今、あなたが家の整理でお困りなら、まずは「遺品整理のエイガン」までご連絡下さい。 整理にともなう困り事のご相談やお見積もりは無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。(令和7年6月14日更新)

#お焚き上げ #魂抜き #お盆